劇団四季の「ライオンキング」や「アナと雪の女王」、ミュージカル「アニー」などに出演する子役たちが通っているのが、ミュージカルスクールです。
劇団四季やアニーのオーディションを受けたいけど、何から始めたらいいの?
大きなミュージカル作品に出演してみたい!
ミュージカルスクールって、どんなレッスンが受けられるの?
東京のミュージカルスクールの費用はどれくらい?
プロのミュージカル子役になるために必要なレッスンは、【歌】・【ジャズダンス】・【バレエ】・【演技】・【タップダンス】と盛りだくさん!
全てバラバラで習っていたら、教室を探すのも通うのも大変ですよね。
子役たちが通う東京のミュージカルスクールでは、歌・ダンス・演技全てのレッスンが1か所で受けられるので、とても便利なうえ、レベルの高い指導が受けられます。
レッスン料金の相場は、1レッスン2300円~3000円台。(グループレッスンの場合)
一般的な習い事よりは高額ですが、その分、プロの子役を育成するためのノウハウを持った講師陣のレッスンが受けられるので、本気でミュージカル子役を目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。
さらに、芸能事務所に所属していなくても、「ピーターパン」や「モーツァルト!」など、一般公募をしていない作品のオーディションを受けるチャンスもあるんです!
もちろん、芸能事務所に入っている子も通ってOK。
事務所のレッスンと並行して受けている子もたくさんいます。
「ミュージカルの舞台を本格的に目指したい!」という方にも、「まだ小さいけれど、いろんなジャンルのレッスンを受けてみたい」という方にもおすすめです。
ミュージカル子役を目指すなら知っておきたい!実績のある東京のミュージカルスクールの特徴と料金をご紹介します。
【PR】
歌や楽器を習いたい方におすすめなのが、関東一円200箇所以上のスタジオでマンツーマンレッスンを受けられる『椿音楽教室』。
名門音楽大学出身の講師などから、ミュージカルに必要な声楽・ソルフェージュなどを習えます。気になる方は、初回60分無料の体験レッスンをおすすめします!
アニー・劇団四季の子役を多数輩出!【メニィレッスンスタジオ】(新宿区)
東京都新宿区にある「メニィレッスンスタジオ」は、ほぼ毎年『アニー』と『ライオンキング』などの劇団四季作品に合格者を出している、有力スクールです。
「メニィレッスンスタジオ」のココがおすすめ!
- 通いやすい【月額チケット制】を導入
- 一般募集していない大型作品のオーディションが受けられる!
- 講師が全員現役!今、現場で求められていることをレッスンに反映
- 指導が行き届く【少人数制】
- 最新のオーディション対策・レッスンが受けられる!
- 親が「マジックミラー」でレッスンを見学できる
【主なオーディション合格実績】
- 劇団四季『ライオンキング』ヤングシンバ役&ヤングナラ役
- 『アニー』アニー役&孤児役 多数輩出
- 『レ・ミゼラブル』リトル・コゼット/リトル・エポニーヌ役
- 劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』子役
- 『ピーターパン』マイケル役
- 『ビリーエリオット』デビー役&バレエガールズ役
- 『スクールオブロック』生徒役
- 『ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド』~汚れなき瞳~子役
- 『キンキーブーツ』ヤングローラ役
- 『1789~バスティーユの恋人たち~』シャルロット役
- 『魔女の宅急便』リトルジジ役
- TOURSミュージカル『赤毛のアン』子役多数合格
- 『冒険者たち~この海の彼方へ~』主役&メインキャストで多数合格
- くまのがっこうミュージカル『ジャッキー』主役&メインキャストで多数合格
- 『ニッキー』ニコル役&メインキャストで多数合格
- 『ズボン船長』子役多数合格
2024年ミュージカル『アニー』
メニィ生2名 合格をいただきました✨
着実に進化した2名、やはりレッスンは裏切らないしレッスンの受け方も大切だと改めて感じます^ ^
おめでとう㊗️#アニー2024#メニィ生2名合格#子役塾 https://t.co/SrLwWbLEk5— メニィレッスンスタジオ (@mls_japan) October 22, 2023
【入会基準】
入会できる年齢は、5歳~高校2年生まで。
レッスン未経験者でも、レベル別のクラスがあるのでOK!
【クラスの種類・内容】どんなレッスンが受けられる?
メニィレッスンスタジオでは、毎月50以上のクラスが開講されています。
ジャズダンスのクラスはレベル別で細かく分かれています。
講師は、海外経験者が多く、ニューヨーク等で学んだ経験を生かした指導を受けられます。※オープンクラスは誰でも受講可能。
- JAZZベーシック(入門基礎レベル)OPENクラス
- JAZZビギナー(初級レベル)OPENクラス
- JAZZ INTERMEDIATE(中級レベル)OPENクラス
- JAZZテクニカル(中級以上)レベル制
- JAZZアドバンス(上級レベル)レベル制
基礎となる、発声・活舌・集中力を鍛えるレッスンから、湧き出る感情をセリフで表現するレッスンまで、個性を生かした演技指導が受けられるクラス。
- 総合 OPENクラス
- 感情表現 OPENクラス
- セリフ OPENクラス
- ADVANCE/High (中高生クラス)
バレエは、現役でミュージカルの舞台やCMなどのメディアに出演している講師が指導にあたります。
- バレエベーシック (入門基礎レベル)OPENクラス
- バレエビギナー (初級レベル)OPENクラス
- バレエテクニカル (中級以上)レベル制
「ミュージカルクラス」は、4週で一つの作品を作り上げる、歌・ダンス・芝居を総合的に学べるクラス。オーディションへの対応力も養います。
- 初中級クラス(小1~小4くらい)OPENクラス
- 中上級クラス(小4~中高生)レベル制
個人レッスンでは練習できない「ハモリ」や、各オーディション時期にあわせた課題曲の指導を受けられるクラス。人前で課題曲を披露することで、オーディションの練習にもなるといいます。歌の講師は、スタジオ代表の岡田紗智先生。
OPENクラス 初心者~経験者まで全レベルOK。
レッスン生になり受講回数が増えると、岡田先生の個人レッスンも受講できます。
タップダンスの楽しさを感じながら、TAPに必要な技術を習得していくクラス。
OPENクラス タップダンス初心者~経験者まで全レベルOK。
タップダンスの技を磨き、JAZZやバレエの美しさも取り入れ「踊り」として見せられるようにするクラス。
レベル制クラス タップダンス初中級以上である程度の技を踏める方。
今後必要になってくるヒップホップが学べるクラス。
リズムの取り方を重点的に取り入れたレッスンが受けられます。
時代劇や戦隊系、2.5次元舞台などでも役立つアクションを学べるクラス。
OPENクラス 初心者~経験者まで全レベルOK。
メニィレッスンスタジオには、レッスン室に「マジックミラー」が設置されているので、保護者が常にレッスンを見学することができます。
マジックミラーなので、レッスン室にいる子どもからは親が見えず、レッスンに集中できます。指導の様子が見えるので安心です。
【料金】
- 見学は無料(要予約)
- 体験レッスンは、1,000円(1回のみ・要予約)
- 入会金 24,000円
- 環境維持費 毎月1,000円(3ヵ月チケットの場合1,500円)
メニィレッスンスタジオでは、1レッスンに1チケットが必要な「月額チケット制」を導入しています。チケットの種類はいろいろあり、「まとめ買い」するとお得になるシステム。
まとめ買いチケットは、1回あたりのレッスン代も掲載したので参考にしてみてくださいね。
チケットの種類 | 料金 | 有効期限 |
4チケット | 10,000円(1回2,500円) | 1ヵ月 |
6チケット | 14,700円(1回2,450円) | 1ヵ月 |
8チケット | 19,200円(1回2,400円) | 1ヵ月 |
12チケット | 27,600円(1回2,300円) | 1ヵ月 |
5チケット | 13,500円(1回2,700円) | 3ヵ月 |
7チケット | 18,550円(1回2,650円) | 3ヵ月 |
レッスン定期 | 28,000円*レッスン受け放題 | 1ヵ月 |
(※料金は2023年2月時点のもの。全て税込み価格です)
とにかくレッスンをたくさん受けたい人におすすめなのが、1ヵ月レッスンが受け放題の【レッスン定期】28,000円。
受ければ受ける程、お得になるのは嬉しいですね。
【講師】
メニィレッスンスタジオの代表は、元劇団四季で「レ・ミゼラブル」にも出演経験のある岡田紗智先生。
岡田紗智先生
昭和音大短期大学部声楽科卒業後、「劇団四季」へ。TV・CM・映画・舞台などに出演。多数のキッズタレントプロダクションで講師を勤め、子役育成にかけてのノウハウを学ぶ。ミュージカルソング専門の教室を設立し、生徒数は常に150名以上。指導数は10000件以上の声のエキスパート。
【クローズオーディションへの対応は?】
メニィレッスンスタジオでは、一般募集のない作品のオーディション、いわゆる「クローズオーディション」の情報も提供&応募窓口になってくれます。
しかし、レッスン受講回数の少ない方や、実力がオーディションを受けるレベルに達していない場合は、応募できないこともあります。
メニィ生:ポピエルマレック健太朗くん
出演中です❣️
ぜひご観劇ください✨#キンキーブーツ#ヤングローラ役#ポピエルマレック健太朗#メニィレッスンスタジオ#子役塾 https://t.co/bmgm9WQfbA— メニィレッスンスタジオ (@mls_japan) October 28, 2022
【アクセス】
「メニィレッスンスタジオJAPAN」
住所:東京都新宿区北新宿1-1-15 B1F
最寄り駅:JR大久保駅から徒歩2分
JR新大久保駅から徒歩7分
JR新宿駅西口から徒歩15分
メニィレッスンスタジオの最新情報や問い合わせ先は、公式ホームページをご確認ください。
【PR】
レオタードやバレエ用品は、バレエの先生もオススメするお手頃価格の正統派バレエ専門店「eBallerina」がおすすめです!
通販で試着OK!サイズ交換も無料!バレエ経験のある専門スタッフが電話対応してくれるので、初めてバレエを習う方や初心者さんでも安心です。
大型ミュージカル作品&メディアに多数合格!【ジュエリーキッズ】(港区)
東京都港区にある「ジュエリーキッズ」は、大型ミュージカル作品やメディアへ出演する子役たちが多数在籍する、広尾エリアにスタジオを構えるミュージカルスクールです。
「ジュエリーキッズ」のココがおすすめ!
- 大型舞台&テレビ・映画などメディアで活躍する子役が多数在籍!
- 芸能プロダクションも運営しているので、所属もできる
- レッスンの成果を発表できる場がある
- 講師陣の約半数が劇団四季の出身者!
- 指導が行き届く【少人数制】
- オンラインレッスンも開設している
【主なオーディション合格実績】
- 劇団四季『ライオンキング』ヤングシンバ役
- 『アニー』アニー役&孤児役
- 『モーツァルト!』アマデ役
- 『アナスタシア』リトルアナスタシア役
- 『マリーアントワネット』マリーテレーゼ役
- 『ビリーエリオット』マイケル役&バレエガールズ役
- 『ピーターパン』マイケル役
- 『キンキーブーツ』ヤングローラ役&ヤングチャーリー役
- 『スクールオブロック』ローレンス役
- 『メリーポピンズ』マイケル・バンクス役
- 『FUN HOME ファン・ホーム』ジョン役
- 『フランケンシュタイン』リトルジュリア役
- 『ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド』ブラット役
- 『1789-バスティーユの恋人たち-』シャルロット役
- 『魔女の宅急便』リトルキキ役
- 劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』子役
- くまのがっこうミュージカル『ジャッキー』ジャッキー&メインキャスト合格
- その他『歌舞伎』の公演に多数出演
【岩間甲樹】劇団四季ミュージカル「ライオンキング」にヤングシンバ役で出演中の岩間甲樹くんの雄姿を事務所メンバーで観劇に行きました。とても立派なサバンナのプリンスでした。#ライオンキング #ヤングシンバ #岩間甲樹 #ジュエリーキッズプロモーション pic.twitter.com/d8A9CdGu9r
— ジュエリーキッズプロモーション(JS-P) (@js_promotion) November 28, 2020
【入会基準】
ジュエリーキッズの入会基準は、3歳~18歳。
ただし、3歳に満たない子でも、しっかりしていてレッスン参加に支障がない場合は相談の上、入会できます。
幼児から入会でき、年齢別のクラスも用意されているので安心です!
【クラスの種類・内容】どんなレッスンが受けられる?
ジュエリーキッズでは、様々なレッスンを組み合わせて受けられる【レギュラークラス】とプロ子役を目指す【アルファクラス】、ミュージカルを総合的に学べる【総合ミュージカルクラス】があります。
講師陣は約半数が、劇団四季の出身。さらに宝塚歌劇団出身・有名音大出身など、実績ある講師が揃っているのも魅力です。
3~4歳の子ども向けの情操教育にも役立つクラス。
挨拶から、ミュージカルの基本「演技体験(活舌・発声)」、「歌」、「リズムダンス」を通して、チャレンジすること、やってみる楽しさを経験できます。
言葉と感受性が大きく発達する5~6歳の子ども向けのクラス。
元気な声で挨拶や歌ができることを基本とし、発声方法や、活舌、呼吸法を学び、「言語表現」の力を開花させる指導を行います。
5~12歳の子ども向けの演技クラス。
「自分の想いをきちんと相手の心に届ける」ことを重要視した正しい発声方法と呼吸法を指導。感受性を豊かにし、言葉の正しい使い方を身に付けることができるクラス。
5~12歳の子ども向けの歌クラス。
基礎の呼吸法「腹式(横隔膜)呼吸」を学び、母音のラインを揃えることを意識して発声できるように指導。将来ミュージカルや、宝塚音楽学校、子役を目指す際に役立つ、コールユーブンゲンやコンコーネ等の声楽テキストもレベルに応じて使用します。
バレエクラスは、楽しく上達する「ミュージカルバレエ」が特徴。
バレエの重要な基礎レッスンは大切にしながらも、楽しくてかわいらしい振りやポーズなどを積極的に加えて指導してくれるので、素養としてバレエを身に付けさせてあげたいと考える方にはおすすめ。
ジュエリーキッズが考えるミュージカルダンスとは「形にとらわれず、喜怒哀楽すべてを表現するダンス」。劇団四季や宝塚歌劇団などで取り入れられている、バレエや・ヒップホップなどが融合したジャズダンス、別名「ミュージカルダンス」を習えます。
「KING of POP」と名高いマイケルジャクソンのダンスを習えるクラス。
バレエの基礎や体幹、技術習得を目指しながら、「ミュージカルに活かせるバレエ」を身に付けるクラス。
バレエやジャズダンス、ヒップホップといったダンスジャンルにとらわれない「フリースタイル」(型にとらわれない)ダンスを身に着けるクラス。
振付のストーリーを感じ、ダンスのテクニックと心の動きを連動させて「表現していくダンス」を学べます。
ミュージカルと、日本の伝統文化「剱伎道」を融合させたクラス。
演劇や映画、時代劇などの主に刀を使った演技と立ち回り(舞い)をレッスンします。
ミュージカルで求められるタップダンスを基礎から学べるクラス。
基礎を大切に、身体全体でステップしたり、膝下をリラックスして踏み込む、体重移動を使って良い音を出す…などの練習をします。
ミュージカルスクールでは貴重な日本舞踊を習えるクラス。
時代劇や歌舞伎などに出演する際の強みになります。
総合ミュージカルクラスは、本格的にミュージカルに必要な要素を学べ、レベルアップが出来るクラス。
芝居と歌を横断的に指導し、シーンを完成させていく難易度・要求レベルの高い「総合ミュージカルクラス(演技・歌)」と、ミュージカルオーディションで出題傾向の高いダンス振り付けを多めに扱う、実践的な「総合ミュージカルクラス(ダンス)」を受けられます。
ジュエリーキッズでは、歌と演技の個人レッスンの枠もたくさん用意されているのが魅力です!グループレッスンでは分からなかった部分も講師に聞きやすいですし、個性を生かした指導を受けて、スキルアップできますよ。
また、定期的に「ミュージカル公演」を開催。
ミュージカルワークショップや、区民祭、各種イベントなどに参加できる機会もたくさんあるので、レッスンの成果を実感できます。
日比谷フェスティバルのアーカイブ映像のご視聴期限が明日16日までとなっております。
よろしければぜひ視聴くださいませ。
以下ブログよりご視聴いただけます。https://t.co/XEkv2RJaP4#日比谷フェスティバル #ミュージカルコンサート #アーカイブ映像 #5月16日まで pic.twitter.com/46PLCKb3Zl— ジュエリーキッズ ミュージカルスクール (@jwkids_official) May 15, 2021
【オンラインレッスン】
ジュエリーキッズは、オンラインで「演技」「歌唱」「ミュージカルダンス」「バレエ」のレッスンが受けられる「ジュエリーキッズオンライン」も開設。
スタジオレッスンと同じ一流講師のレッスンを自宅で受けられます。
感染症予防をしたい方、地方在住の方、他の習い事や学業と両立させたい方などにおすすめです。
【料金】
ジュエリーキッズのレッスン料金は【月謝制】です。
受講するクラス数に応じて月謝が設定されています。
月内であれば「振替受講」も可能です。
- 見学は無料(要予約)
- 体験レッスン 3,000円(要予約)
- 入会金 33,000円
- スタジオ設備の維持管理費 13,200円(年一括払い・入会月に支払い)
<月謝>
月コマ数 | レギュラークラス | アルファ・総合クラス |
月4コマ受講 | 13,200円 | 14,300円 |
月6コマ受講 | 18,840円 | 20,300円 |
月8コマ受講 | 24,200円 | 25,870円 |
月10コマ受講 | 29,840円 | 30,040円 |
月12コマ受講 | 35,130円 | 30,800円★ |
月14コマ受講 | 40,980円 | 35,920円★ |
月16コマ受講 | 46,830円 | 41,040円★ |
月18コマ受講 | 52,680円 | 46,160円★ |
月20コマ受講 | 58,530円 | 51,280円★ |
(※料金は2023年2月時点のもの。全て税込み価格です)
★アルファ・総合クラス月12コマ以上受講の方は、毎月1回分「歌個人レッスン」が無料になります。
<歌・演技個人レッスンの料金>
- 30分(40分) 6,600円 または、月謝制の中から2コマ利用
- 60分(80分) 9,900円 または、月謝制の中から3コマ利用
【講師】
「演技」講師は、劇団四季出身の横山清崇先生。
ミュージカル出演の他、ベテランから若手、子役に至るまで、多くの俳優たちに演技指導を行っています。「ウィキッド」では、日本版演出スタッフの総責任者を務めています。
「歌」の講師は、国立音楽大学音楽学部声楽科卒業、劇団四季出身の阿川建一郎先生。
在団中は主要ミュージカルにメインキャスト、アンサンブルとして2600以上のステージに出演。ライオンキングやオペラ座の怪人、エビータ、赤毛のアン等の主要演目ほぼすべての音楽稽古を担当。また、「ライオンキング」「青い鳥」の「子役指導担当」として5年間指導育成を行ってきた経験を、ジュエリーキッズでの指導にも生かしています。
その他、劇団四季・宝塚歌劇団出身など、一流の経歴を持つ講師陣が多数在籍しています。
【クローズオーディションへの対応は?】
ジュエリーキッズは、スクール生のための芸能プロダクション「ジュエリーキッズプロモーション」を運営しています。所属者は、一般募集を行っていない大型ミュージカル作品や、テレビ・映画などのオーディションを受けられます。
入会するには、家庭環境や教育方針、夢や目標、礼儀作法、言動などについて入会面接を行い、合格したスクール生のみが入会できます。
【深町ようこ】ミュージカル「モーツァルト!」大阪公演6月7日(月)で大千穐楽となります。最後の瞬間までしっかりお客様に作品の世界をお届けします。応援よろしくお願いいたします。https://t.co/AoCJMl2GdN#モーツァルト #大阪公演#深町ようこ#アマデ役#梅田芸術劇場 pic.twitter.com/oEI3Aivnjg
— ジュエリーキッズプロモーション(JS-P) (@js_promotion) June 3, 2021
【アクセス・連絡先】
「ジュエリーキッズ」
広尾スタジオ 住所:東京都港区南麻布5-2-35-2F
有栖川スタジオ 住所:東京都港区南麻布5-3-20
ジュエリーキッズには「有栖川スタジオ」と「広尾スタジオ」の2つのスタジオがあります。最寄り駅は、「広尾スタジオ」は、広尾駅3番出口から徒歩3分程。
「有栖川スタジオ」は地下鉄日比谷線の広尾駅1・2番出口から徒歩4分程。六本木駅からでも徒歩12分程です。
ジュエリーキッズの最新情報や問い合わせ先は、公式ホームページをご確認ください。
【PR】「ジャズダンス」や「バレエ」を気軽に習い始めるなら
「ティップネス・キッズ」がおすすめです!
☆関東エリアに24店舗展開。我が家も【ティップネス・キッズ】でバレエを習って上達しました!
(バレエ好きのお友達ができて楽しく通え、トゥシューズも履けるように!また体育の個人レッスンを受講してミュージカルキッズに欠かせない「側転」もできるようになりました!)
自宅に近く、明るいフィットネスクラブ内にあり、送迎バスもあるので通いやすくて安心!
☆バレエ・ジャズダンス・チアダンス・ヒップホップなどが習えます。
☆年会費は0円!今ならお得に体験レッスンが受けられます!
▼お得な【体験レッスン】を見てみる▼
【ティップネス・キッズ】
「アニー」の元舞台演出家が手掛けるスクール【シノザキシステムキッズ】(世田谷区)
東京都世田谷区にある「シノザキシステムキッズ」は、ミュージカル「アニー」の演出を、1986年の初演から15年間手がけてきた舞台演出家・篠﨑光正先生のミュージカルスクールです。
アニーを知り尽くした篠崎先生独自の演技訓練法「シノザキシステム」を使った指導が受けられます。
「シノザキシステムキッズ」のココがおすすめ!
- 元演出家のアニーオーディション対策が受けられる!
- 大人の俳優に引けをとらない「演技力」が育つ
- レッスンの成果を発表できる場がある
- 指導が行き届く【少人数制】
- 大型作品のクローズオーディションも受けられる
- 礼儀作法や協調性なども身につく
【主なオーディション合格実績】
- 『アニー』アニー役&孤児役に多数合格
- 劇団四季『ライオンキング』ヤングナラ役
- 劇団四季『アナと雪の女王』エルサ役・アナ役
- 『レ・ミゼラブル』リトル・コゼット/リトル・エポニーヌ役
- 『マリーアントワネット』ルイ・シャルル役
- 『ビリーエリオット』子役
- 『エリザベート』少年ルドルフ役
- 『1789~バスティーユの恋人たち~』ルイ・ジョセフ役
- 『ピーターパン』マイケル役
- 劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』子役
- くまのがっこうミュージカル『ジャッキー』主役&メインキャスト
【入会基準】
入会できる年齢は5歳~15歳まで。
「シノザキシステムキッズ」には、入会審査があります。
一次審査(書類審査)を通過すると、二次審査へ進みます。
二次審査の内容は、「演技レッスン」クラスの場合は【演技・歌・踊り・面接】、
「ソングレッスン」クラスの場合は【自由曲と課題曲】で審査され、二次審査を合格するとレッスンが受けられます。
審査はありますが「やる気があれば初心者でもOK」とのことです。
【クラスの種類・内容】どんなレッスンが受けられる?
「シノザキシステムキッズ」は、演技・歌唱指導が中心のスクールです。
1課程11回のレッスンを修了する毎に、課題がステップアップし、全9課程を修了すると卒業になります。2~3年で卒業するケースが多いようです。
「シノザキシステムキッズ」の基本となるクラスが「演技レッスン」。
ミュージカル「アニー」の演出を15年間手がけてきた舞台演出家・篠﨑光正先生が考案した、プロの俳優養成の為の演技訓練法「シノザキシステム」を子役育成用にアレンジ。
豊かな表現力と本物の演技力が身に着きます。
レッスンでは、礼儀作法や、協調性、集中力、目的意識、言語能力や思考力などを養う指導が行われます。
シノザキシステムキッズが重要視しているのが『朗読』の時間。
幼児のクラスでも朗読の時間を設け、幼児なりに、朗読した内容について自分が思ったこと、感じたことをしっかりと言葉にし、自己表現につなげていきます。
小学生以上は大人の俳優と同様、演技の課題を通して、役作りを追求。
セリフや創造力を養成する課題、呼吸訓練法、発声法、滑舌法、音感訓練、歌唱法など、様々な課題を設定。
演技課題にあわせて、クラシックバレエやジャズダンス、クラシック声楽、パントマイム、和式所作指導など、専門講師を招いてのレッスンも組み込まれています。
「ソングレッスン」は、演技レッスンの受講生または修了生のためのクラス。
ミュージカルのオーディションを受ける際の「自由曲」や「課題曲」の練習が目的です。
ミュージカルのオーディションには必須の歌唱力。
オーディションの課題曲や、個人の持ち味を活かした自由曲の選出や、唄い方についてのアドバイスなど、実践に役立つレッスンを受けられます。
「シノザキシステムキッズ」では、「演技」レッスンが必須!
表現力を養う演技のレッスンを受けたうえで、実践で役立つオーディション用の歌唱指導や、ダンスなどのレッスンを行っています。
また、スクール主催の公演や発表会(ライブ)を毎年開催しているので、レッスンの成果を披露できる機会と、仲間と一緒に作品を作り上げる経験を積むことができますよ!
夜はシノザキシステムキッズの #プリンセスライブ を観てきました!
ダンスに歌にすごすぎて!!
アニーの名曲も盛りだくさんで楽しかったです☺️
夢ちゃんのトゥモローヤバすぎて素敵すぎて😍😍
篠崎先生の演出に子供たちのダンスに歌最高でした!
今日から観劇が盛りだくさんです😍 pic.twitter.com/TJvDjhPZ7P— okapi (@okapi00000) July 31, 2019
【料金】
「シノザキシステムキッズ」の入会金&レッスン料金は、公開されていません。
興味がある方は、「シノザキシステムキッズ」にお問い合わせください。
<入会金・レッスン料金についてお問い合わせしたい方はこちら>
【講師】
シノザキシステムキッズで演技指導にあたるのは、ミュージカル「アニー」の演出を15年間手がけた舞台演出家・篠﨑光正先生。
慶応義塾大学文学部卒、桐朋学園大学短期大学部演劇専攻卒。
現在は、東京藝術大学の講師、日本演出者協会理事を勤め、日本の俳優養成のエキスパートとして活躍しています。主な演出作品はミュージカル「アニー」「風と共に去りぬ」 「ジプシー」「美女と野獣」など。
演技や朗読の講師は、女優の三島由起子先生。
劇団文学座演劇研究所第16期卒業。劇団青年座を経てシノザキスタジオ所属。篠﨑先生と共に子役養成に携わり、ミュージカル・アニー、レ・ミゼラブル等、数々の舞台やTV番組、CMなどへ、多数の実力派子役を送り出しています。
【クローズオーディションへの対応は?】
シノザキシステムキッズでは、一般募集のない作品のオーディション、いわゆる「クローズオーディション」の情報も提供&応募窓口になってくれます。
【アクセス】
「シノザキシステムキッズ」
住所:世田谷区北沢2-16-2グリーンロード北沢地下1階 シノザキスタジオ
最寄り駅:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅徒歩4分
シノザキシステムキッズの最新情報や問い合わせ先は、公式ホームページをご確認ください。
【PR】歌やダンスがお好きなお子さんにおすすめ!自宅で楽しく学習できる英語教材
今なら「ディズニーの英語システム」の無料サンプルをプレゼント!
気軽にお試しできます!
まとめ
- 「メニィレッスンスタジオ」は、チケット制なのでスケジュールがあわせやすい!
たくさんレッスンしたい方におすすめ! - 「ジュエリーキッズ」は、スタジオの立地&環境が良い!プロダクションが強く大型作品を狙えるチャンスもある!
- 「シノザキシステムキッズ」は、本格的に演技を学べ、作品作りを仲間と学べる。アニーオーディションにも強い!
東京近郊には、他にもミュージカル系のスクールがいろいろあります。
こちらもぜひチェックしてみてください!
【PR】将来的に小学校受験&中学受験をお考えの方に
ミュージカルと勉強を両立するなら、幼児教室からスタートしてみては?
灘中合格者数日本一の浜学園が運営する幼児教室【はまキッズオルパスクラブ】は、保護者同室スタイル!お子さんの学習をしっかり見守れます。