宝塚受験

宝塚音楽学校を受けるには?【宝塚受験の願書・髪型・服装まとめ】

アフィリエイト広告を利用しています

日本を代表する歌劇団「宝塚歌劇団」。
その劇団員を養成する「宝塚音楽学校」は、ミュージカルキッズたちの憧れ!
しかし、受験資格があるのは【中学3年生から高等学校3年生までの女子】のみで、人生で4回しか受験チャンスがない難関校です。

「宝塚音楽学校」を受けるには、まず何からはじめればいい?
「宝塚音楽学校」の願書ってどうやって入手するの?
願書用の写真って、どんな髪型・服装で撮るの?

こんな疑問にお答えします!

夢活ママペンギン
夢活ママペンギン
宝塚音楽学校を受けるにはまず何をしたらいいの?
くるみ
くるみ
まずは、塚音楽学校の願書を入手しましょう!そこに準備すべきことや試験の内容が書かれていますよ
夢活ママペンギン
夢活ママペンギン
願書ってどこで入手するの?宝塚音楽学校が郵送してくれるの? 
くるみ
くるみ
いえ、宝塚歌劇団のショップや全国の書店で購入できます。そのあたりも詳しくご紹介しますね!

 

宝塚音楽学校の【願書】はどうやって入手するの?

宝塚願書

「宝塚音楽学校」の願書は、10月中旬に全国の書店や、宝塚歌劇団のショップ「キャトルレーヴ」で販売されます。
期間が過ぎると入手できなくなってしまうので、ご注意ください!
願書は、1部2,000円(税込)です。

<販売予約を行っている書店>

  • ブックファースト全店舗
  • 紀伊國屋書店各店
  • 三省堂各店
  • 落合書店
  • 長崎書店
  • 書泉
  • 芳林堂書店
  • 大垣書店

詳しい取り扱い店舗は、宝塚音楽学校のホームページでご確認ください。

※宝塚音楽学校では、2025年度より出願手続きの一部にWeb申請を導入。
以下は過去の情報となりますので、ご了承のうえ、ご参考にしてください。

宝塚音楽学校の願書の中身は?

宝塚音楽学校願書

「宝塚音楽学校」の願書は、開封するとクリアファイルになり、表紙は本科生の写真になっています。
願書の中に入っている書類一覧は、こちら!

  • 学校案内・入学案内
  • 入学願書
  • 健康診断書
  • 歌唱試験課題曲
  • 顔写真についての注意事項
  • 受験料払込取扱票
  • 申し込み用封筒

宝塚入学案内「学校案内・入学案内」は、宝塚音楽学校のパンフレットのようなもの。
教育方針や学校概要、学校の歴史、授業科目・カリキュラム、年間行事、応募方法、試験日程などが記載されています。

宝塚音楽学校の学校生活やカリキュラムについては、こちらの記事で詳しく紹介しています!

宝塚音楽学校ってどんなところ?
宝塚音楽学校ってどんなところ?【宝塚受験│倍率・受験資格・学費・寮生活・入門本】タカラジェンヌを養成する「宝塚音楽学校」ってどんなところ?受験資格や倍率、気になる学費や授業内容、すみれ寮の生活をご紹介します!...

 

宝塚音楽学校の【入学願書】には何を書くの?

宝塚音楽学校の「入学願書」は、A3の見開き1枚で裏表に記入欄があります。
記入項目は以下の通り。

  • 希望受験地(宝塚・東京)
  • 氏名・生年月日・現住所・電話番号
  • 本校受験回数
  • 身長・体重
  • 学歴
  • 家族記入欄(家族の氏名・生年月日・年齢など)
  • 親権者記入欄(親権者の承諾・親権者連絡先)
  • レッスン歴
  • クラブ活動・得意なスポーツ・特技・資格
  • 受賞記録・表彰(県・全国レベルの大会等に限る)
  • その他(自己アピール、記載事項の補足等)
  • 芸能活動歴(有・無、テレビ・映画・舞台などの出演経験の時期・内容)
くるみ
くるみ
宝塚受験対策をしてくれるスクールに通っている方は、願書の内容を講師に見てもらってアドバイスをもらうのがおすすめです!

 

宝塚音楽学校の応募書類【健康診断票】とは?

宝塚音楽学校の応募に必要な書類の一つが【健康診断票】。
A4の紙一枚で、医療機関で健康診断を受けて提出します。

 

宝塚受験|願書の【写真】の撮り方・髪型・服装

 

この投稿をInstagramで見る

 

初嶺麿代(@hatsunemayo)がシェアした投稿

2025年度から、宝塚音楽学校の出願手続きは一部がWeb申請になり、
応募写真は、正面を向いた「バストアップの写真」のみをデータで提出します。
これまで必要だった全身写真の提出がなくなりました。

撮影の際に注意する事項も記載されています。(👇※2023年度の注意事項)

顔写真についての注意事項

顔写真の注意事項

  • 3ヶ月以内に撮影した肩から上の顔写真
  • 背景なし(影などの加工は不可)
  • 化粧なしで必ず素顔で撮ること
  • 髪はうしろに束ねるか、アップにする
  • 額の生え際が見えるようにする
  • 顔に影がかからないようにする
  • カラーコンタクト・まつげエクステ・まつげパーマは不可
  • 必ず正面を向いた写真(首をかしげる等は不可)
  • 変形やマスキング(縁取り)などの画像処理はNG

 

宝塚受験|願書の写真を撮る時の【服装】は?

写真スタジオ
夢活ママペンギン
夢活ママペンギン
願書の写真って、服装はどんなのがいいの?レオタードがいいのかしら? 
くるみ
くるみ
願書写真の服装や髪型はみなさん悩まれますよね!服装は、私服・レオタード・制服…どれでもOKですが、それぞれメリット・デメリットがあるので、詳しくご紹介しますね!

 

願書に添付する写真の服装は、3種類!

  • レオタード(受験用の黒色、もしくは好きな色・形のもの)
  • 私服(娘役はワンピース・男役はパンツスタイル)
  • 制服

筆者の画像2ポイントは【自分の魅力が一番伝わる服装】を選ぶこと!
自分のルックスの長所や「どう見られたいか」をよく考えて、それを生かす服装を選んでくださいね。

 

願書写真の服装|【レオタード】のメリット・デメリット

バレエのレッスン1

願書写真の服装で最もポピュラーなのが「レオタード」です。
受験時の黒七分袖のレオタードでもいいですし、個性にあわせて白や色鮮やかなレオタードで撮影してもOKです。

 

レオタードのメリット

  • 首やデコルテが綺麗な方はアピールできる
  • スッキリとした印象でバストアップの写真でもスタイルの良さ、バレエ経験を伝えられる

レオタードのデメリット

  • レオタードを選ぶ子が多いので、個性がアピールしにくい
  • デコルテ・首ラインに自信がない場合、他の子と比べやすくなってしまう

 

願書写真の服装|【私服】のメリット・デメリット

私服は「個性」をアピールしたい方におすすめ。
娘役・男役らしい服を選ぶことで、自分のイメージをアピールすることができますよ。
ただ必ず、宝塚音楽学校が求める品格・清楚感がある服装を選ぶようにしましょう。

娘役のおすすめは、白色やパステルカラーの淡い色のワンピース。
デコルテがスッキリと見え、手足が長く見える半袖かノースリーブ、ウエスト位置が高いデザインのものだとスタイルが良く見えます。
清楚感・透明感、キラキラして明るい雰囲気が大切とのこと!

男役は、シャツと「スキニーパンツ」の組み合わせがおすすめです。

 

私服のメリット

  • 娘役・男役としての雰囲気をアピールできる
  • 他の受験者と服が被らないので、自分が見せたい「印象・個性」をアピールできる

私服のデメリット

  • 宝塚音楽学校が「欲しい人材」と違うイメージの服装だと、マイナスになる
  • 襟まわりのデザインや着こなしが適切でないと、スタイルが悪く見えてしまう

 

願書写真の服装|【制服】のメリット・デメリット

高校生

制服は、「飾らない素の自分で勝負したい」という方におすすめです。

制服のメリット

  • 学生のフレッシュさと清潔感をアピールできる
  • 素のままがキレイな子は「原石感」が出る

制服のデメリット

  • 普通っぽく、野暮ったく見える場合がある
  • 身体を隠してしまうため、スタイルがよく見えない

 

宝塚受験|願書写真の【髪型】はどうする?


髪型は、服装によって変わりますが
【前髪を下ろさない・顔を隠さない・アホ毛などを出さない】は必須!

娘役・男役共通で、前髪は下ろさず、上げるか横に流しましょう。

 

男役志望の髪型

男役志望の方は、基本的には「リーゼント」でOK。
ただ制服でリーゼントは似合わない場合、前髪を下ろさない自然なヘアスタイルに。

娘役志望の髪型

レオタードの場合は、スッキリとお団子にまとめましょう。

洋服の場合は、ワンピースなら、ハーフアップやポニーテール、編み込みを入れたお団子などアレンジもOK。あくまでも可愛く見える程度にし、派手になりすぎないように注意してください。

制服の場合、首がつまっているシャツだと圧迫感があるので、髪は下ろしても耳を出すように。お団子や、学生らしいポニーテールなどでもOKです。

 

筆者の画像1その年の宝塚歌劇団全生徒の顔写真が掲載されている「宝塚おとめ」は、娘役さんのヘアアレンジの参考になるので、ぜひチェックしてみてください!

 

そしてなんといっても「笑顔」を忘れずに!
カメラの向こうにいる審査員に想いが伝わるように、キラキラの笑顔で撮影してくださいね。

参考:宝塚受験応援サイト「Grant sienne」宝塚音楽学校 願書写真(服装・ポーズ・髪型)について/願書写真について
初嶺麿代チャンネル【宝塚受験生必見】願書写真の選び方

▼宝塚受験スクールを運営する初嶺麿代さんが、ご自身のYouTubeチャンネルでより詳しい願書写真の選び方について解説してくれています▼

 

願書の写真は、プロの写真スタジオで撮影してもらうのがベスト!
こちらの記事では、オーディション用の写真を撮影してくれるおすすめの写真スタジオを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

子供のオーディション写真の撮り方
子供のオーディション写真ガイド|アニー・劇団四季の服装・髪型・自宅撮影テクまで完全解説アニーや劇団四季など子役オーディションの応募写真ってどうやって撮ればいいの?自撮りや写真スタジオでの上手な撮り方、作品ごとのおすすめの服装・髪型などをご紹介します。...

 

宝塚受験を決めたら読みたい!│宝塚受験に役立つ本5選

本を読む女性筆者の画像1宝塚音楽学校の受験は、「情報戦」とも言われます。
名門受験スクールの指導者の著書や、実際の審査で見られるポイントが載った本、実際のタカラジェンヌの受験&音楽学校体験記などは、独学で対策する方の強い味方。
お子さんと一緒に読んで、準備のヒントを探してみてくださいね。

 

①宝塚歌劇団全生徒を網羅!『宝塚おとめ』

専科・花組・月組・雪組・星組・宙組、そして研究科1年の生徒まで、その年の宝塚歌劇団全生徒を網羅。
誕生日から出身地、出身校はもちろん、初舞台、好きだった役、愛称や芸名の由来など、タカラジェンヌのプロフィールが詳細に掲載された生徒年鑑。
どんな学校からタカラジェンヌが輩出されているのか、ヘアスタイルなど、宝塚受験の参考になる情報が満載。

②名門スクール指導者からのアドバイスが満載!『宝塚受験 世界にひとつしかない夢』(川路真瑳著)

湖月わたる、柚希礼⾳、⼤空祐⾶、珠城りょうなど、トップスターを含む総勢180人以上のタカラジェンヌを輩出した名門スクール「川路真瑳バレエスタジオ」の名指導者による宝塚受験生のバイブル。
元タカラジェンヌでもある川路真瑳氏が、宝塚受験にまつわるお金の話、学業との両立、願書の書き方、ホテル予約のタイミングなど、元受験生や母親の体験談も含め、現実的かつ細やかなアドバイスを初公開。

③人気の宝塚受験スクール代表が教えるメソッド!『タカラジェンヌの美の秘密、教えます 宝塚式「品格」レッスン』(初嶺麿代著)

多くのタカラジェンヌを輩出している宝塚受験スクール「ダンス&フィットネススタジオ HatsuNe」の代表で、元宝塚歌劇団男役スターの初嶺麿代氏の著書。
日本テレビの「沸騰ワード10」の密着ドキュメントが話題になったスクールの指導のポイントを本でチェック!
自分を変える思考レッスン、美しい歩き方、呼吸法、女優オーラが身につく美顔エクササイズ、話し相手に好印象を与える美声レッスンなどのメソッド実践編を収録。

 

④タカラジェンヌの体験記!『波瀾爆笑!? 我が人生Ⅲ』

タカラジェンヌ達の赤ちゃん時代から入団までの軌跡をマンガで辿る「宝塚GRAPH」の人気連載をまとめた本。
タカラジェンヌ50人のエピソードを収録。どんな家庭から宝塚受験に挑んだのか、笑える失敗談や寮生活のエピソードなど、宝塚受験&合格後の生活のイメージがわく!レッスンの息抜きにもピッタリのマンガです。

⑤マンガで音楽学校の生活をイメージ!『かげきしょうじょ!!』

宝塚歌劇団と宝塚音楽学校をモデルにした、「紅華歌劇団」の劇団員を目指す「紅華歌劇音楽学校」に通う学生たちを描いたマンガ作品。
男役志望・娘役志望の壁や、親元から離れて寮暮らしする様子、音楽学校に通う等身大の女生徒たちの夢や友情、悩みなどがリアルに描かれていて、音楽学校の生活をイメージできますよ。

 

筆者の画像2人生でたった4回しか受験チャンスがない宝塚音楽学校。
受けられず涙を呑んだ方達の話や、受けずに後悔した方の話もよく聞くので、応募資格があるのなら、ぜひ気負わずに受けてみることをおすすめします!

▼宝塚音楽学校の最新情報は、公式ホームページをご確認ください▼

宝塚音楽学校ってどんなところ?
宝塚音楽学校ってどんなところ?【宝塚受験│倍率・受験資格・学費・寮生活・入門本】タカラジェンヌを養成する「宝塚音楽学校」ってどんなところ?受験資格や倍率、気になる学費や授業内容、すみれ寮の生活をご紹介します!...
宝塚音楽学校の歌唱試験とは?課題曲・イタリア歌曲・新曲視唱の対策法まとめ【2025年版】 宝塚音楽学校の受験に向けて、「歌」の対策は避けて通れない大切なステップです。 特に2次試験では、課題曲と新曲視唱が課され、しっ...